大好きな友だちのために ~園内お別れ会~
一年間同じお部屋で一緒に生活し、いっぱい遊んだ年中・年少さんのために、卒業する年長さんで何か楽しいことができないか。担任たちの相談に、年長さんが声をあげました。一年前に当時の年長さんが計画してくれたような楽しいことをしたい…秋にお母さんたちが作ってくれたシオンデーみたいにしたい…大好きな友だちのために、年長さんは話し合いと準備を重ねてきました。
そしてついに、お別れ会の日がやってきました。今日は4つのコーナーで年中・年少さんを楽しませてくれます。
- お別れ会スタート!大喜びで駆け出す年中・年少さん!
- すぐに長蛇の列、受付係は大忙し!?
【お化け屋敷】
大型積み木や机の下を潜り抜けるトンネル型のお化け屋敷。周りで年長さんがお化けになってお客さんを脅かします。(ちゃんと手加減もしますよ)
- トンネルの外側から脅かしています
- トンネル内はこんな感じ
- 「先生は塗り壁係ね!」
【スタンプラリー】
お化け屋敷の出口では、お土産の折り紙とスタンプラリーの台紙が貰えます。園のあちこちに置かれたスタンプ、見つからないときは年長さんからちょっぴりヒント!
- 好きな折り紙をどうぞ
- スタンプラリー行ってらっしゃい
- お庭…お化け屋敷の途中…あとはどこ?
【お団子パフェ】
おなかがすいたら、白玉団子とフルーツの手作りパフェをどうぞ!受付で券を貰ってパフェと引き換えた後、席には年長さんが案内してくれます。
- レストランはこちらですよ~
- 厨房(?)ではせっせと盛り付け
- おいしそうなこの絵顔♪
【あやとり】
手作りのあやとりが貰え、作り方も年長さんが懇切丁寧に教えてくれます。教える側も教わる側も真剣な表情です。
- 色とりどりの手作りあやとり
- ここをこうしてね…
- あやとりの本も活用しました
楽しいこと盛りだくさんの一日、年中・年少さんは夢中で遊んでいました。園内お別れ会は大成功!年長さんの準備の様子も、こちらからご覧ください。