ゆすらんめ ~7月11日(火) 年少・年中・年長児の会~
暑い日が続いています。第1保育期も終わりに近づき、クラスの中で年少、年中、年長の子どもたちが自然に交わる様子が見られるようになりました。そこで7月は合同の会としました。各クラスで楽しんでいる、またはこれから楽しんでいきたいわらべうたを担任たちと一緒に遊びました。
- 1くみ「ゆうらり もものき」おいしそうな桃、お母さんがむしゃむしゃ食べます
- 2くみ「おてぶし てぶし」宝物を手の中に隠してうたいます。さあ、どっちの手に入ってる?こっち!
- 3くみ「でんでんむし」みんなでカタツムリになってお散歩しよう。どこへ行こうかな。
- 4くみ「いっせんどうか」うたいながら門をくぐって歩きます。ひっかかった人たちも門になって繋がっていきます。