ゆすらんめ ~1月22日(月) 年少・年中・年長児の会~
窓の外は雪。ホールの中では親子で、また友だちと体を寄せ合ったり手をつないだりして、体も心もあったかーくなりました。4月からの日々の積み重ねによって、友だちと遊びを共有することが、今とてもおもしろくなっているのでしょう。
- 「ペッタラ ペッタン」おもちをついたらお供えします。“今年もたくさんお米がとれますように”
- 「まめっちょ」もうすぐ節分。お鍋の中で小さな豆たちが元気にとびはねています。
- 「オシクラマンジュウ」寒い時には押しっくら。体と体をくっつけるだけであったかーい。