みんなで作り上げる 〜園内お別れ会の準備〜
年長さんが、年中さん・年少さんのために計画した“園内お別れ会”。その準備が1月末から始まりました。子どもたちは、去年の年長さんに自分たちがしてもらったことや、秋のシオンデーでお母さんたちが作ったコーナーのイメージを持っていたようで、そこからどんなことができるか意見を出し合っていました。具体的に決まってくると、それぞれのやりたいコーナーに分かれてさらに決めていきます。
お化け屋敷に使う段ボールは家から持って来よう!
アレルギーのある子でも食べられるものってなんだろう?
スタンプラリーはどこに置く?
あやとりを教えるだけじゃなくて、作って渡したい。
話し合って、準備して、お別れ会当日の最後の準備…年長さんは、自分たちの思いや力をたくさん出して張り切っていました。
- お料理の材料の買い出しです
- 年中・年少さんにお別れ会の告知中
- いよいよ当日の準備、これを下に運ぼう!
- 段ボールをギコギコギコ…
- ヘビを飾ったらお化け屋敷っぽくなりそう!
- ここを渡るようにしよう
- お土産、どんなふうに渡そうか?
- このイスはどこに置こう?
- あやとり作って練習して、やることいっぱい!
- 白玉団子をたくさんこねこね
- 茹であがったよ
- 引換券も作らなきゃ!